転職活動中に職場にバレない方法とは?

インタビュー

登場人物

  • あんな(元急性期/現在は独立。現在はSNS発信や看護師向けのキャリア支援を行う)
  • こはる(急性期病棟で奮闘しているが、最近ちょっとモヤモヤ中)
  • ひより(訪問看護師。SNSの使い方に興味あり)

ある日のカフェで…

こはる
こはる

実は…

実は転職を考えてるんだけど、職場にバレたらどうしようってヒヤヒヤしてるんです…

ひより
ひより

わかる~!

私も辞めるって決めるまで絶対にバレたくなかった派!

あんな
あんな

大丈夫、それなら“バレずに動くコツ”ちゃんとあるから。

今日はそれ、シェアしよう!

バレない転職活動の鉄則①
連絡手段は私用スマホのみ。職場のPCはNG!

あんな
あんな

まず大前提だけど、職場のWi-Fiとかメールアドレスを使って転職サイトを見たり応募したりするのは絶対NG!

こはる
こはる

え…

ちょっと見ちゃってたかもです…

ひより
ひより

個人スマホ&個人アドレス、これ基本ね。

もし職場のパソコンで調べてしまった場合は、履歴も消しておくと安心。

バレない転職活動の鉄則②
エージェントとのやりとりは時間帯に注意!

あんな
あんな

エージェントから電話が来ることあるから、登録のときに“連絡は●時以降で”って伝えておくのが◎

こはる
こはる

たしかにナースステーションで携帯鳴ったら焦るかも…

ひより
ひより

LINEやメール対応してくれるエージェントもあるから、なるべく非電話対応にするとバレにくいよ!

あんな
あんな

休憩時間とかでも、もしかしたらうっかり会話を聞かれてしまう場合があるから気をつけてね!

バレない転職活動の鉄則③
面接は“公休”か“有休”でこっそりと。夜勤明けは避けて!

あんな
あんな

面接日程は、できれば公休か有給にしたほうがいいと思う。

夜勤明けに詰め込むと体力もたないし、焦ると準備不足にもなるしね。

こはる
こはる

でも上手くシフト調整できるか不安です…

ひより
ひより

私は有給申請の理由を“市役所に用事があって…”って濁してた(笑)

バレない転職活動の鉄則④
うっかり発言・SNS投稿に注意!

あんな
あんな

“辞めたい”とか“転職したい”って同僚にポロッと言うのもNG。

悪気がなかったとしても、誰が誰に話すか分からないから…

こはる
こはる

たしかに…。

仲良しの後輩にも言いたくなるけど、ぐっと我慢しなきゃ……

ひより
ひより

SNSで“〇〇病院の面接行ってきました!”とか投稿する人もいるけど、アカウント見られてることあるから注意してね!

バレない転職活動の鉄則⑤
退職理由や次の勤務先は“退職届を出す時”まで言わない

こはる
こはる

でもいざ辞めるって言う時、なんて説明すればいいんですか…?

あんな
あんな

“家庭の事情”“一度立ち止まって自分の時間を取りたい”って言い方は便利。

無理に“どこへ転職するか”を明かす必要はないよ。

ひより
ひより

あと、退職の意思を伝えるまでは制服の返却や書類の整理もしない方がいいよ。

動きで気づかれちゃうから。

まとめ:転職は“個人の自由”だけど、信頼関係も大切に

転職は、あなたの人生をより良くするための大切な選択。

「もっと自分らしく働きたい」「今の場所では力を発揮できない」

そんな思いが芽生えるのは、決してわがままではありません。

でも、だからこそ。

これまで一緒に働いてきた人たちへの思いやりも、忘れたくないもの。

誰にも知られずに、でも丁寧に準備して、“自分らしい一歩”を踏み出していけたら素敵ですよね。

このサイトでは、他にも【転職のコツ】【面接対策】【履歴書の書き方】など、あなたの転職活動をサポートする情報をたくさんご用意しています。

あなたの「はじめの一歩」を応援しています。

どうぞ、ゆっくり見ていってくださいね。